旅行グッズ

速乾スイミングバスタオルレビュー!【旅行におすすめ】

今回の記事では旅行に便利な速乾タオルのレビューをしていきます。僕は世界一周旅行や東南アジア旅行など様々な場所に訪れてきましたが、タオルはSWASのスイミング用タオルが一枚あればOKです。

目次

海外旅行・国内格安旅行におすすめ

一般的に海外旅行ではホテルのタオルの質が低かったり、そもそも安宿やドミトリーではタオルがついていません。今回紹介するタオル一枚あれば、旅行中にタオルに困ることはありません。

まず、速乾性のあるタオルなので数時間もあれば乾きますので、夜使って、朝まで干しておけば乾きます。また非常にコンパクトで荷物も少なくすみます。

スイミングタオルのデメリットと誤解

よく世界一周持ち物記事や、海外旅行ブロガーの記事を読んでいるとスイミングタオルや速乾タオルは初心者が陥りがちな失敗アイテムとして挙げられることが多いです。理由は乾燥するとパキパキになってしまったり、吸水力が低い、カビが生えるなどがよく挙げられています。

しかし、今回紹介するSWANSのスイミング セームタオルはそれらの欠点がまったくありません。まず、乾いても柔らかく、吸水性も髪の毛を全部拭き取っても余裕です。さらに絞るとほぼ水が抜けるので何度でも体の水分を拭き取ることができます。

サウナや温泉でも使えます

国内旅行や海外旅行だけでなく、サウナや温泉用のタオルとしても非常に優秀です。絞れば一瞬で水が抜けるので、サウナで汗を拭き取っても水でさっと洗って絞れば、吸水力が戻ります。

家でバスタオルを使っている人は十分に代わりの代用品として使えます。ミニマリスト的な観点で見ても、バスタオルにくらべて全くかさばらないのでおすすめです。

実際に世界一周に持っていったアフガンマフラー「シュマグ」もおすすめ

吸水性は劣りますが、世界一周旅行にはアフガンマフラーのシュマグを持参していました。タオルとして使うだけでなく、簡単なブランケットにしたり、物を包んだりと用途は広いので長期旅行や様々な場所に行く場合は役に立ちます。

まとめ

SWASのスイミング用タオルは旅行の必需品です。海外のホテルではタオルの衛生に不安があることもありますので、この荷物にならないタオルを持参することをおすすめします。

ABOUT ME
トントン
京都の大学生時代に9カ国を旅したワンワールド世界一周旅行についての記事を書いています。 国内旅行や陸マイラー活動についてもまとめています。 関連サイト: http://www.tontonpig.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です